アロマ検定合格後のインストラクター練習問題
AEAJアロマテラピーインストラクター資格試験<合格率40%>
インストラクターコース詳細⇒こちら
プチテスト~
<インストラクター試験>の勉強にお役立て下さい。
必須履修科目から
正しい文の組み合わせを1つ選びなさい。
①レモンとネロリの成分にはリモネンが含まれている。
②液化ガスのn-ヘキサンを用いて精油を抽出するのは超臨界流体抽出法である。
③フェノール類は、ベンゼン環に「-OH基」が直接つく。
④3歳未満の乳幼児は大人に比べ精油の影響を受けやすいので、多くても大人の使用量の1/2を限度とする。
A:①と④、 B:②と③
C:①と③、 D:②と④
標準科目から
①内臓脂肪型肥満はマルチプルリスクファクターの1つである。
②嗅球・嗅索は大脳辺縁系の一部である。
③消化腺 ~ 内分泌腺
④体液性免疫は、T細胞が形質細胞に分化し特異的な抗体を産生し防御する。
A:①と②、 B:②と③、
C:③と④、 D:①と④
*楽勝解答だった方はアロマセラピスト資格を目指して認定校へ。今なら来年5月受験に間に合います。
*不安解答だった方はAEAJ認定校スクールにご相談下さい。
イースターセブン
最近アロマの注目ブログも覗けます。
ポチッと応援して頂ければ励みになります。
関連記事