2015年06月10日
ロバート・ティスランドの精油メソッド!
イースターセブンの精油学は、
ロバート・ティスランド・インスティチュートのメソッドです。
(まだロバート本拠地がイギリスにあった頃にロバートの学校がありました)
ロバート・ティスランド氏は、世界にアロマテラピーを広めた
アロマテラピー界の第一人者です。
代表書籍「アロマテラピーの理論と実践」「精油の安全性ガイド」。
英国アロマ団体RQAは、ロバート・ティスランドとガブリエル・モージェイらが中心の団体でした。(現在はIFAとRQAとISPAの3団体が統合されIFPA)
現在は、英国の学校も出版社も精油会社も譲り
アメリカに移住し、アロマテラピーに貢献し続けています。
(AEAJアロマ検定テキストにも記載されていましたネ)


ロバートの精油メソッドの特徴「サイコアロマテラピー」は、
科学的データと伝統医学やホリスティック医療に根差した観点で、
浄化作用・免疫強化など自然治癒力を高める精油の
6分類・ブレンドファクターを使ったレシピ計算・利用法です。
脳とホルモンの観点から、精油を6グループに分類するメソッドで
精油を活用しているアロマセラピストは、
<幸福=ピンク、鎮静=青、調整=緑、刺激=黄、元気=橙、催淫=赤>
のシール使用してて
「ロバート・ティスランド・インスティチュート」 で学んだ方か、
「ハーバートハウス」 で学んだ方か、
当校「イースターセブン」 で学んだ方、ですよ~。

(講演でカミングアウト
)


アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

*******
**********
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
**********