2015年02月21日

⑬化学者達のアロマ*スイス

薬品や化粧品に活用されるスイスの精油。かなり高価です。
世界の医薬品をリードしてきたスイスの近年は「温故知新」、
ドイツとともにナチュラルセラピーも進歩しています。
ヨーロッパ伝統の薬草医学とシュタイナー思想(人智学のルドルフ・シュタイナー)に基づいた植物療法(フィトセラピー)が盛んです。アロマテラピー専門のサロン・ショップ・スクール等は少ないが、精油を活用した医薬品・医薬部外品・化粧品への転用がスイスのアロマテラピーだそうです。
下Wuerstenのマイケル氏&フロリアン氏と黒澤円(チューリッヒにて)
⑬化学者達のアロマ*スイス
臨床検査を実施しながら、
アロマテラピー・科学・医療を意識した製品を創造しています。
その中心となりスイスのナチュラルセラピー第一人者が、化学者集団のWuerstenです。
製品は「精油品質とブレンド知識&技術」が人気製品のポイントだそうです。日本でも輸入品の医薬部外品や自然派クリーム等を見かけたら、製造元のラベルをチェックしてみて下さいネ。
下各社精油の分析や医薬品・化粧品に使用する精油選択用の棚。
⑬化学者達のアロマ*スイス
アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように
あしあとピンク。次のクローズupは・・・。
やはり、Blogはブレンドのレシピ―シリーズにしようかしらハート
英国IFAやIFPAにも触れ重要人物紹介したいんだけど・・・。
レシピがウズウズしてるキラキラ キラキラ 
*******

那覇新都心店ブログ

沖縄残波岬ロイヤルホテル店ブログ
<阪神タイガース沖縄キャンプ2015>ダッシュ沖縄マラソン

**********

AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校 
オーダーメイド受講  <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
**********

スクール詳細HP http://www.aroma-easter7.com

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ 左ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村


  • LINEで送る

同じカテゴリー(最新ブログ)の記事

Posted by イースターセブン at 21:00│Comments(0)最新ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。