2015年05月09日
日本のアロマ団体と大御所ハーバートハウス
「日本アロマテラピー協会」が設立された1996年頃は、
日本アロマ業界の「協会設立」ラッシュでした。当時、
アーユルベーダと見事にドッキングさせた「日本アロマコーディネーター協会」JAA、医療と繋げたプラナロム社の、医療関係者の「日本アロマセラピー学会」などなど。
協会設立前は、JAAの高橋佳璃奈氏や楢林佳津美氏、浅井隆彦氏も、ハーバートハウスに通ってきて下さってました
。やはりハーバートハウスって凄かったなあ、と懐かしく思います。当時、私はハーバートハウスで講師&レジ打ち&接客&お茶とケーキ出しをしていました。




前回ブログで伝えきれなかったので。
宮川明子氏、中安一成氏、林慎一郎氏、林伸光氏、高橋克郎氏、佐々木薫氏、鈴木理恵氏、池田朗子氏、窪山一枝氏、三好ゆかり氏、などのお顔をよく見かけました(かなりハーバートハウス色が強かったかも
)。
協会の機関誌もこんなに変化、大きさも厚みも!
。次のクローズupは・・・。
「日本アロマテラピー協会」から発展して、いまや
国に認められたアロマ業界唯一<公社>の「公益社団法人 日本アロマ環境協会AEAJ」!。
AEAJの資格制度や試験問題作成に奔走していたのは、
カリスマ軍団の初代スクール委員達、


カリスマ軍団の先生方の知恵が集まり、細部にまで神経を配り頑張って下さったおかげでAEAJ資格制度の土台ができました。
私は精油委員と学術調査委員、後のスクール委員で貢献させて頂きました。


アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

*******
那覇新都心店ブログ
**********
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
イースターセブン
2015年05月05日
資格を目指す方へ重要なお知らせ*閲覧者だけ一歩リード
アロマ上位資格を取得するなら今のうちです!
アドバイザー用のAEAJ発行「アロマ検定公式テキスト」は存在してますが、上位資格であるアロマインストラクター、アロマセラピストの公式テキストは発行されていません。
現在は上位資格のテキストは、

2016年10月に上位資格の
インストラクター公式テキスト、アロマセラピスト公式テキストが
AEAJから発行される予定です。それに伴い、
試験問題が難化したり、
合格基準が高くなる、事が予想されます。
なので、上位資格を受験するなら
インストラクターは、2015年9月・2016年3月
アロマセラピスト学科は、2015年11月・2016年5月
です。
アドバイザー用のAEAJ発行「アロマ検定公式テキスト」は存在してますが、上位資格であるアロマインストラクター、アロマセラピストの公式テキストは発行されていません。
現在は上位資格のテキストは、
各 認定校スクール独自のテキストのみが頼りとなっています。
それらは、長年の経験と実績に基づいて、
効率よく合格に結びつくように作成されています。
だから、
認定校の学科標準コース修了者の合格率が高いのです。
それらは、長年の経験と実績に基づいて、
効率よく合格に結びつくように作成されています。
だから、
認定校の学科標準コース修了者の合格率が高いのです。

2016年10月に上位資格の
インストラクター公式テキスト、アロマセラピスト公式テキストが
AEAJから発行される予定です。それに伴い、
試験問題が難化したり、
合格基準が高くなる、事が予想されます。
なので、上位資格を受験するなら
インストラクターは、2015年9月・2016年3月
アロマセラピスト学科は、2015年11月・2016年5月
です。
上位資格の勉強には6ケ月~1年を要します。
早めに行動を起こす事をお勧めします。
AEAJ発表の現在の上位資格合格ラインは、
合格基準80点以上・合格率40%です。
*******
タグ :アロマテラピーサロン沖縄那覇横浜アロマAEAJ認定校スクール沖縄那覇横浜日本アロマ環境協会沖縄那覇横浜イースターセブンアロマインストラクター合格率&基準アロマセラピスト合格基準&合格率アロマ資格取得アロマ資格試験
2015年05月03日
マギー・ティスランド*超美人
前ブログの ティスランド繋がりで
美しいマギー・ティスランド(ロバート氏の X wife
)。

ロバート同様に、彼女もアロマ本出版と自分ブランドの精油を持っています。
母や、妻や、女性からの観点で愛に溢れたマギー氏のアロマテラピーです。
海外ではマギーティスランド精油に出会った事がないのですが、
モデル並みの美脚でした
。



美しさの秘訣を伺ったところ、やはり
「毎晩のアロマオイルケア」だそうです。マギー氏にお会いして以来

私も毎晩のアロマオイルケアを数十年
続けています。

(見た目で勝負できないタイプなので
)

人と差をつけるには、見えないところも美しく保つ事!


アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

*******
**********
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
**********
イースターセブン


にほんブログ村
2015年05月01日
シャリ―&レン・プライスも第一人者
世界のアロマテラピー界の第一人者として欠かせないのは、
ロバート・ティスランド氏だけでなく、シャーリー・プライス氏も重要人物です!
(AEAJアロマ検定テキストにも記載されていましたネ)
シャーリー氏は、多くの臨床例を発表し、アロマセラピストの実践に貢献してきました。
代表書籍「プロフェッショナルのためのアロマテラピー」。
英国アロマ協会ISPAは、シャーリー・プライスとその門下生が中心の団体でした。(現在はIFA とISAPろRAQの3つ団体が統合されIFPA)
シャーリーも独自のスクールと精油ブランドを持っていて
夫レン・プライス氏と共に精力的な活動していました。
最近はシャーリー精油を見かけないなあ と思ってたら
現在は引退なさっていて、娘さんのペニー・プライス氏が活躍しています。
(ペニー氏はIFPA会長)


シャーりー&レン・プライスとアロマ仲間&黒澤円
(ハーバートハウス仲間と栗崎先生は半分だけ
)


アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

*******
**********
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
イースターセブン
2015年04月27日
⑫調香師マリー・ルワロ*香りのアドバイス
世界で最も古く、著名パフューマーを輩出してるベルサイユにあるパフューマ―の学校 通称イジプカ、ISIPCA(化学か薬学の学士号が入学条件の厳しい香水の国立学校)卒業後、ゲラン社に就職したエリートパフューマ― マリー・ルワロ氏。
現在は、「ユアン社」のアロマグッズ商品開発クリエーターとして活躍中。多くのフレグランス本を出版しています。(アロマテラピー本も)
香水のポイントは
「想像力&隠し味! 外に出て色んな刺激に触れる事がエスプリ」
との事。(フランス人的
私達も参考にしなくちゃね)

ヨーロッパのアロマは「スパイス系」を重要視しているから、
オリエンタルコンセプトの名香が生まれる・・・。
日本人はスパイス系の使い方が下手ですよね。
マリー氏には現存する歴史的なレシピをたくさん教えてもらいました。
「ハンガリー」「ナポレオン」「カルメル会」も香水もネ!
私の知ってるアロマレシピとは違ってました。
そろそろブログはレシピシリーズにチェンジしようかしら?
。



アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

**************
**************
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
**********
2015年04月21日
子供にもペットにも安心*天然ファブリーズ*月桃パワー
この時期に超おススメ!
プレゼントに貰って嬉しい
生活習慣スプレーです。

月桃の抗菌パワーで
細菌・カビ・虫をブロックアウト!
何にでも使えて、とっても便利でした
。

大容量で、お安い、のが嬉しいですね。
気になる空間に月桃スプレー

私達のおすすめ活用場所

お風呂掃除や押し入れ、クローゼットへ。

拭き掃除や子供部屋、リビング、衣類、靴の中へ。

トイレ掃除やペット周り、作業着、車の中へ。
「ピュアシャワー」200ml が 1,296円です。
天然素材なので、
子供部屋やペット周り、寝具にも安心

天然のファブリーズって感じです。
香りは6種類(もちろん天然の精油
)

・月桃のみ ・月桃&ユズ
・月桃&ヒバ ・月桃&ラベンダー
・月桃&ゼラニウム ・月桃&ローズ(1,620円)

各香りをズラーって並べるとオシャレです
。

このお値段なら、大人買いしてもいいですね
。


母の日が近いからフローラル系ですかね?。
きっと夏の人気はユズ、ラベンダーかしら?。

取扱い店
イースターセブン那覇新都心店
イースターセブン沖縄残波岬ロイヤルホテル店
***********
那覇新都心店ブログ



にほんブログ村
2015年04月19日
⑩アロマ協会AEAJ設立時
前回ブログで気になったので。
世界最大規模の会員数を誇るAEAJです。前身は、
アロマテラピー愛好者や各分野の専門家が集結した
中立の非営利団体「日本アロマテラピー協会(JAA~AAJ)」です。
「~~協会」と命名された営利団体(会社)が多い中、
当時の唯一の光でした。
設立当初は、飯田橋の小さな部屋からスタートしました。


安全にアロマテラピーを楽しんで貰う為に、
自主的に集結した各社各人ですが、設立させるまでの苦労は大変。
ハーバートハウス栗崎小太郎氏が理事長として看板を務め、
当時唯一のアロマ雑誌「アロマトピア」フレグランスジャーナル社の津野田勲氏が各社のパイプライン。
個性ある各社各人を纏めるのは至難の業だったと思います。
当時、イースターセブンは理事として就任しました。

ルレアヒーリングアーツの原藤華氏、ライブラナチュラテラピーの林伸光氏、
ハーバートハウスの栗崎小太郎氏、黒澤円

アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

****************
那覇新都心店ブログ
****************
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
**********
2015年04月11日
救世主*カモミール
学校や職場や隣人など環境が大きく変化する時期・・・。
神経過敏になっている救世主はカモミール。
緊張や疲れをほどいて
最近アロマの注目ブログも覗けます。
ポチッと応援して頂ければ励みになります。
神経過敏になっている救世主はカモミール。
緊張や疲れをほどいて
子供から高齢者にも使えちゃいます。
イライラを鎮め優しい気持ちにさせてくれるカモミール。
家族全員にも、私のスキンケアにも使える
便利なカモミールです
。

お庭ではコンパニオンプランツ(周辺の植物を害虫から守る)「 植物のお医者さん 」 、家庭では家族の健康を整える 「お母さんのハーブ 」 としても身近にあるカモミール、甘くリンゴのような香りがする事から「 大地のリンゴ = カモミール 」 と呼ばれています。
家族全員にも、私のスキンケアにも使える
便利なカモミールです


お庭ではコンパニオンプランツ(周辺の植物を害虫から守る)「 植物のお医者さん 」 、家庭では家族の健康を整える 「お母さんのハーブ 」 としても身近にあるカモミール、甘くリンゴのような香りがする事から「 大地のリンゴ = カモミール 」 と呼ばれています。
学術名 「 高貴な花々」 のカモミールは、
エステル類成分を多く含有しているので穏やかで、
子供や高齢者、敏感肌にも、花粉症にも、
イライラで疲れた体力低下の心身をも、
優しく深く癒す精油です。
エステル類成分を多く含有しているので穏やかで、
子供や高齢者、敏感肌にも、花粉症にも、
イライラで疲れた体力低下の心身をも、
優しく深く癒す精油です。
スキンケアでも
コラーゲン産生促進のカモミールは、
アンチエイジング精油でお肌の弾力ハリも若返り
ついでに、紫外線による肌荒れにも
保湿と抗アレルギーの助っ人に!
アンチエイジング精油でお肌の弾力ハリも若返り

ついでに、紫外線による肌荒れにも
保湿と抗アレルギーの助っ人に!
**********


2015年04月09日
アロマ検定1・2級の練習問題
AEAJアロマテラピー検定1・2級<合格率90%>
アドバイザーコース詳細⇒こちら
プチテスト~
AEAJが定めるアロマテラピーの定義について、( )内の言葉を入れよ。
正しい文の組み合わせを1つ選びなさい。

正解=(1)精油、(2)ホリスティック、(3)リフレッシュ、(4)健康
正解=D
プチテスト~

検定テストの追い込み勉強にお役立て下さい。

アロマテラピーは( 1 )を用いて( 2 )な観点から行う自然療法で、リラクセーションや( 3 )、身体や精神の( 4 )の維持と促進を図る。

①芳香物質は植物全体で合成される。
②僧院医学とは中世ヨーロッパにおいて教会や修道院を中心に行われていた医学である。
③古代ローマ皇帝ネロは216年にカラカラ浴場を建設し浴場内でバラの香油を体に塗って楽しんだ。
④ホリスティックの語源はギリシャ語で「全体的な」という意味である。
A:①と②、 B:①と③、
C:②と③、 D:②と④



*楽勝解答だった方はインストラクター受験目指して認定校スクールに急げ
。今なら来年3月受験に間に合う。

*不安解答だった方はAEAJ認定校スクールにご相談を
。

*******
**********
2015年04月05日
便利なカモミール・ローマンのレシピ
フェイス用レシピがボディ用になっちゃったよ。

上記レシピのスキンケア用ブレンドオイルを

最近アロマの注目ブログも覗けます。
ポチッと応援して頂ければ励みになります。
身体も心もお年頃
の私には欠かせないレシピです。そしてズボラな私には欠かせない活用法です。

スキンケアオイルを作ったけど、
半分を使った時点で飽きちゃったら、
残り半分を肩こり&花粉症オイルに変身させれちゃうレシピです
。


50mlオイルに精油1%濃度(10滴)
スキンケア用アンチエイジングブレンド50mlオイルに精油1%濃度
ラベンダー・マウンテン④(鎮静&殺菌)
カモミール・ローマン ③(保湿&コラーゲン促進&抗アレルギー)
ゼラニウム ②(ホルモン調整&皮脂調整)
サンダルウッド ①(保湿&鎮静)
合計 ⑩滴

使った残り半分に(50ml⑩滴÷2=残り25ml⑤滴)、精油5滴を追加。
25mlオイルに精油2%濃度(10滴)となるように

マジョラム・スィート②(鎮痙)
ユーカリ ・グロブレス ③(血行促進&うっ血除去)
追 加 ⑤滴
ボディ用肩こり&花粉症ブレンドの出来あがりです。
ちなみに黄金の肩こり&花粉症レシピは、
ラベンダー・マウンテン
カモミール・ローマン
マジョラム・スィート
ユーカリ・グロブレス
サンダルウッド
です。是非、お試しください。
*******
**********
イースターセブン



タグ :イースターセブンカモミール精油ブレンドレシピアロマテラピーサロン沖縄那覇横浜肩こりアロマレシピ花粉症アロマレシピアンチエイジングアロマレシピアロマAEAJ認定校スクール沖縄那覇横浜カモミール・ローマン精油
2015年04月03日
短期集中アロマテラピー*自分のペースで
横浜あざみ野のアロテラピースクールAEAJ資格対応コース
短期集中コースならイースターセブン!
オーダーメイドシステム
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、
スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講~深夜受講まで、相談に応じます。
AEAJ資格対応
◆アドバイザーコース(アロマ検定対応)
◆インストラクター標準コース・必須コース
◆アロマセラピスト標準コース・必須コース
◆アロマセラピスト実技コース
◆旧制度アロマセラピスト実技コース

AEAJ資格対応コース
短期集中アロマテラピーアドバイザーコース
アロマテラピー検定1・2級対応
アロマテラピー検定1・2級対応
こんな方におススメ!
「アロマテラピー検定」受験を目指す方
・7月上旬にアドバイザー申請が可能。
・9月のインストラクター受験が可能。
・マイペースで学びたい方。
◆受 講 料 35,920円(含:実習費)
◆学習時間 15時間 (含:アドバイザー認定講習会)
*修了後、アドバイザー資格申請に必要な「履修証明書」発行。
◆持参する物: 筆記用具、アロマ検定1・2級テキスト
AEAJ資格対応コース 短期集中アロマテラピー
*******
インストラクターコース<標準・必須>
修了後に、インストラクター受験条件「必須科目履修証明書」発行
こんな方におススメ!
9月インストラクター受験を目指す方、アロマ検定1級合格予定の方
アドバイザー資格取得の方、アロマセラピスト受験を目指す方
◆インストラクター標準コース<学習時間48時間>
アロマテラピー全体像しっかりを学ぶ
受 講 料 : 152,020円(含:実習費)
持参する物: アロマ検定1・2級テキスト、ぜんぶわかる人体解剖図、筆記用具
◆インストラクター必須コース<学習時間25時間>
生理解剖学や健康学は独学する
受講料 : 104,166円(含:実習費)
持参する物: アロマ検定1・2級テキスト、筆記用具
*******
那覇新都心店ブログ
**********
◆お問合せ&ご予約◆
イースターセブン横浜校
E-mail : bunnyhatbunny@gmail.com
TEL :090-9481-9625(スクール 専用)
住所 :神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-14栄信ビル405
大きな地図で見る
HP http://www.aroma-easter7.com
TEL :090-9481-9625(スクール 専用)
住所 :神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-14栄信ビル405
大きな地図で見る
HP http://www.aroma-easter7.com

イースターセブン横浜教室
2015年03月25日
短期集中インストラクターコース❇インスト資格で仕事
横浜あざみ野のアロテラピースクールAEAJ資格対応コース
短期集中コースならイースターセブン!
オーダーメイド受講
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
インストラクターコース<標準・必須>
修了後に、インストラクター受験条件「必須科目履修証明書」発行
こんな方におススメ!
9月インストラクター受験を目指す方、アロマ検定1級合格予定の方
アドバイザー資格取得の方、アロマセラピスト受験を目指す方
◆インストラクター標準コース<学習時間48時間>
アロマテラピー全体像しっかりを学ぶ
受 講 料 : 152,020円(含:実習費)
持参する物: アロマ検定1・2級テキスト、ぜんぶわかる人体解剖図、筆記用具
◆インストラクター必須コース<学習時間25時間>
生理解剖学や健康学は独学する
受講料 : 104,166円(含:実習費)
持参する物: アロマ検定1・2級テキスト、筆記用具
2015年03月22日
短期集中アドバイザーコース<アロマ検定対応>❇アドバイザー資格で仕事
横浜あざみ野のアロテラピースクールAEAJ資格対応コース
短期集中コースならイースターセブン!
オーダーメイドシステム
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、
スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講~深夜受講まで、相談に応じます。

AEAJ資格対応コース
短期集中アロマテラピーアドバイザーコース
アロマテラピー検定1・2級対応
アロマテラピー検定1・2級対応
こんな方におススメ!
5/10「アロマテラピー検定」受験を目指す方
・7月上旬にアドバイザー申請が可能。
・9月のインストラクター受験が可能。
・マイペースで学びたい方。
◆受 講 料 35,920円(含:実習費)
◆学習時間 15時間 (含:アドバイザー認定講習会)
*修了後、アドバイザー資格申請に必要な「履修証明書」発行。
◆持参する物: 筆記用具、アロマ検定1・2級テキスト
*******
イースターセブン横浜あざみ野
E-mail : bunnyhatbunny@gmail.com
TEL :090-9481-9625(スクール 専用)
住所 :神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-14栄信ビル405
TEL :090-9481-9625(スクール 専用)
住所 :神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-14栄信ビル405
タグ :アロマ資格を仕事にアロマスクール横浜あざみ野アロマテラピー検定短期集中アロマテラピースクール短期集中アロマアドバイザーコース横浜アロマスクール短期集中コースアロマAEAJ認定校スクール沖縄那覇横浜
2015年03月11日
⑥アロマISPA*シャーリー・プライス
世界のアロマテラピー界の第一人者として欠かせないのは、
ロバート・ティスランド氏だけでなく、シャーリー・プライス氏も重要人物です!
(AEAJアロマ検定テキストにも記載されていましたネ)
シャーリー氏は、多くの臨床例を発表し、アロマセラピストの実践に貢献してきました。
代表書籍「プロフェッショナルのためのアロマテラピー」。
英国アロマ協会ISPAは、シャーリー・プライスとその門下生が中心の団体でした。(現在はIFA とISAPろRAQの3つ団体が統合されIFPA)
シャーリーも独自のスクールと精油ブランドを持っていて
夫レン・プライス氏と共に精力的な活動していました。
最近はシャーリー精油を見かけないなあ と思ってたら
現在は引退なさっていて、娘さんのペニー・プライス氏が活躍しています。
(ペニー氏はIFPA会長)

シャーりー&レン・プライスとアロマ仲間&黒澤円
(アロマ仲間=陽子さん&池田朗子さん&栗崎先生は半分だけ
)


アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

*******
那覇新都心店ブログ
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
イースターセブン
タグ :アロマテラピースクール沖縄那覇横浜日本アロマ環境協会沖縄那覇横浜イースターセブンアロマテラピー短期集中コース横浜シャーリー・プライス黒澤円クロサワマドカアロマAEAJ認定校スクール沖縄那覇横浜
2015年03月10日
④アロマRQA*ロバート・ティスランド精油学
イースターセブンの精油学は、
ロバート・ティスランド・インスティチュートのメソッドです。
(まだロバート本拠地がイギリスにあった頃の)
ロバート・ティスランド氏は、世界にアロマテラピーを広めた
アロマテラピー界の第一人者です。
代表書籍「アロマテラピーの理論と実践」「精油の安全性ガイド」。
英国アロマ団体RQAは、ロバート・ティスランドとガブリエル・モージェイらが中心の団体でした。(現在はIFAとRQAとISPAの3団体が統合されIFPA)
現在は、英国の学校も出版社も精油会社も譲り
アメリカに移住し、アロマテラピーに貢献し続けています。
(AEAJアロマ検定テキストにも記載されていましたネ)


ロバートの精油メソッドの特徴「サイコアロマテラピー」は、
科学的データと伝統医学やホリスティック医療に根差した観点で、
浄化作用・免疫強化など自然治癒力を高める精油の
分類・ブレンド・利用法です。
脳とホルモンの観点から、精油を6グループに分類するメソッドで
精油を活用しているアロマセラピストは、
<幸福=ピンク、鎮静=青、調整=緑、刺激=黄、元気=橙、催淫=赤>
のシール使用。
ロバート・ティスランド・インスティチュートで学んだ方か、
ハーバートハウスで学んだ方か、
当イースターセブンで学んだ方、です。

(講演でカミングアウト
)


アロマ業界情報気まぐれ発信なので、見逃さないように

*******
那覇新都心店ブログ
**********
AEAJ資格対応アロマテラピーコース横浜校
オーダーメイド受講 <短期集中>
ご希望に合わせて、担当講師との相談で、スケジュールを設定致します。
多忙で定期的にお時間が作れない方や、マイペースで学びたい方など
早朝受講や深夜受講など、相談に応じます。
**********
イースターセブン
タグ :日本アロマ環境協会沖縄那覇横浜イースターセブンロバート・ティスランドアロマテラピー短期集中コース横浜アロマテラピーサロン那覇RQAIFPA黒澤円クロサワマドカアロマAEAJ認定校スクール沖縄那覇横浜